1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
男 28万円程度 女 25万程度
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
Chaumetにしました。
一番の理由としては妻の強い希望でした。
子供の頃からchaumetに強い憧れがあったそうです。
特に、chaumetのみが作っているヴァンドーム広場の記念柱を模したトルサードがお気に入りのようです。
また、彼女がこだわったこととしては婚約指輪とセットでつけた時の統一感です。
当然のことながら、婚約指輪もchaumetにしておりやはり同一ブランドにした方が一緒につけた時の見栄えが統一感があり綺麗でした。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
よかった点としては彼女が子供の頃から憧れているブランドであったため彼女が大変満足していたこと。
また、購入した際にChaumetの銀座本店で受け取りました。
そしたら、購入者限定でchaumetの誇るティアラが飾ってある部屋に通されてそこで記念写真撮影をさせてもらえました。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
彼女が子供の頃から憧れていたせいかあまり迷いはありませんでした。
しかし、折角銀座にきたので他のブランドの店舗も見に行こうという話になりました。
一応、見に行ったブランドとしてはハリー・ウィンストン、4℃がありました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
私が職業が医療関係のため指輪をつけていると頻回につけ外しをしないといけないためネックレスにしていますが特に金属アレルギーもなく邪魔にならないながらも存在感があります。
輝きもまるで勝った時のように衰えることを知りません。
妻は指輪にして専業主婦として家事をしていますが輝きは衰え知らずです。
また、知名度の割になかなかつけている人にあったことがありません。
特に、トルサードなので知っている人はすぐに「それchaumetだよね」と話を振ってきます。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
高い買い物なので予算を事前に決めた上で店舗に行くべきだと思います。
私たちはお互いにプレゼントし合うということだったので相方の分しか払っていませんが、両方負担だとかなりの金額です。
また、自分のセンスに絶対の自信がない限りは男性は女性にデザインは丸投げした方がいいと思います。
サプライズプレゼントは本当にやめた方がいいと思います。
私はそうしたことによって滞りなく決まりました。
ある意味で二人が始めて行う共同作業と言えるかもしれません。