1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
4
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫10万円 私12万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
私たちは授かり婚で結婚指輪にそれほどお金をかける事が出来ませんでした。
高級なお店からリーズナブルなお店までたくさん周った中で、今の指輪のお店を見かけてお試しに指輪を付けさせて頂いたときに指への違和感がなくシンプルなデザインで好印象でした。
また価格も抑える事が出来たのでお互いに意見が一致し購入を決めました。
また、指輪の形が曲って見えるのですが、2人の愛が永遠につづくようにと込められていると教えて頂き、より一層この指輪に惹かれました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
無料で刻印をして頂き、指輪磨きもセットだったので気軽に指輪を綺麗にする事が出来ます。
購入したブランド店に持って行くと磨き直して頂く事も可能です。
4年ほど付けていますが悪いと思った事は一度もありません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ちょうど次の年がオリンピックということもあり、五輪をイメージした指輪や、ディズニーキャラクターをイメージしたものも気になりました。
ですが価格を抑える事は出来ないため、シンプルなデザインのものにしました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
最初は高級な物を身に付けた事がないので、すごくソワソワしたのですが慣れてくると普段指輪をつけているという感覚はほとんど無く過ごす事が出来ています。
ただお酒を飲むと浮腫むのでパツパツになることもあります。
私の両親はもう指輪をつけていないので、熟練になると指輪をつけていることに恥ずかしくなってくるのかな?と思いつつもまだまだ結婚したばかりなのでベタに指輪をつけて喜んでいたいと今は思っています。
自分だけでなく相手もつけてくれている事がやっぱり嬉しいです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
色んなお店に行き試着させて頂くとイメージが変わってくると思います。
高価なものでなくても、買いに行った場所、日にち、など購入までの過程も思い出になると思うのでぜひブランドだけに拘らずお二人でこれにしよう!これがいい!と思うものを選んで頂けたら良いなと思います。
男性は何でも良いから好きな物選んで、というようなセリフ・態度は取らず、一緒に悩んであげることも大事だと思います。
ベタではありますが、2人の愛の結晶として素敵な指輪が見つかる事を願っています。