1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
3
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
8万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
もともと好みのブランド等はありませんでした。
1店舗目にたまたま入ったアイプリモさんでそのまま購入しました。
関節の太さが気になるため、S字のウェーブ型で指先が柔らかい印象になるものにしました。
毎日つけるものなのでシンプルで飽きのこないデザインも魅力でした。
また、ピンクダイヤがひとつ入るため光の加減で見え方が変わるところも素敵なポイントでした。
選んだ指輪の価格も8万円台で、10万円前後で検討していた私たちには手に取りやすかったです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
飽きずに毎日つけていられます。
ピンクのダイヤがたまに光の加減で色がキラっと変わって見えるのがいまだに見ていてかわいいです。
悪かった点は、この指輪に限らずわたしの関節の影響ですが、くるくる回りやすいところです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ティファニーや銀座ダイヤモンドシライシ等、友人がつけているブランドも興味はありました。
カルティエの指輪で魅力的なものを見つけましたが、価格がネックでした。
そのため、価格も手ごろなアイプリモを選びました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
毎日つけており特別な感情はもうあまりないですが、外したいとも思わないため付け心地はいいのかな、と感じます。
たまにピンクのダイヤがキラっと光るため、それが見えた時に少し癒される感覚があります。
毎日つけていると小傷が目立ってくるため、たまに購入店舗へクリーニングしに行っています。
返却されたときにきれいになった指輪を見ると気分良くいられます。
結婚前はアクセサリーをほとんど付けない生活でしたが、結婚指輪をはめてからネックレスやイヤリングもつけたりするようになりました。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
まずは今後の生活のこともあるため、最初に予算は話し合ったほうがいいと思います。
結婚式もしたいのであれば尚更お金がかかるため、一時的な気持ちで舞い上がって指輪に高額使う→あとから後悔…なんてことがなければいいな、と思います。
デザインはスタッフの方と相談すると思いますが、毎日つけるものなので付け心地が良くて指先がきれいに見えるものをおすすめします。
奇抜なデザインにして結局好みが変わって付けなくなった友人が周りにいます。